サポートニュース
最新のサポートニュース, メンテナンスのお知らせ情報
【お知らせ】サポートセンターシステム入れ替えに伴う障害について
現在サポートセンターシステム入れ替え行っており、その影響で下記の変更点がございます。
システム入れ替え日程:2025年5月19日(月) ~ 未定
【影響】
- 5月19日以前の継続サポートケース番号の変更
→新しいケース番号でのご返信を差し上げております。以後新しいケース番号でのご返信をお願いします。
- 日本語検体受付メールの利用不可
(japan-samples@file-samples.withsecure.com)
→当メール受付は廃止されました。SAS検体提出フォームをご利用ください。
- PartnerPortalからのサポート提出不可
→現在PartnerPortalからサポートリクエスト提出は可能ですが、一部利用不可の場合があり利用不可の場合は Web のメールサポートから提出ください。
新しくなったPartnerPortalの簡単なDEMO→こちら
- 電話サポートでのコールバックリクエスト
→個人携帯電話や直通電話回線からのみのご利用を願いします。会社代表/サポートセンター電話にコールバックリクエストされた場合、お電話をいただいた方へのコンタクトが難しくなります。
【お知らせ】ファイル転送サービスご利用時におけるEメール通知先について
弊社サポートご利用の際、社外ファイル転送サービスの”ダウンロードリンク/パスワード通知先”にsupport@withsecure.comを指定されているケースが確認されております。当メールアドレスはメールサポート返信時にのみご利用いただけるアドレスとなり、当アドレスにメールを新規送信された場合、該当メールは廃棄処分となります。また通知メールにはサポートケースで発行されたケース番号等の記載が無い為、ファイル取り違え等による情報流出の可能性がございます。社外ファイル転送サービスをご利用の場合、ご自身のメールアドレスでダウンロード情報の受け取りを行いサポートケース内で情報提供をお願い致します。なお弊社製品診断情報には重要なプライバシーインフォメーションに該当する情報は記録されておりませんのでWebフォーム(HTTPS保護付き)での添付をお願いしております。
https://www.withsecure.com/jp-ja/support/contact-support/email-support
【お知らせ】ElementsSecurityCenterデバイス情報について
ElementsSecurityCenterにおいて「デバイス情報タブにご利用中端末が表示されない」報告があがっております。現在バックエンドシステムは正常稼働しておりますが表示情報の不一致が考えられる状況です。該当端末が確認された場合、該当端末から診断情報/利用中の企業アカウント/ライセンス情報をご採取いただき弊社サポートセンターまでお問い合わせください。
インシデント情報
https://status.withsecure.com/incidents/hgpgxc2fmdxy
FSDIAGファイルの作成方法と送信方法
https://www.withsecure.com/jp-ja/support/contact-support/email-support