サポートニュース
最新のサポートニュース, メンテナンスのお知らせ情報
【お知らせ】サポートリクエストにおけるパスワード付きZIPについて
(更新)技術的制限が解消した為当変更はキャンセルされました。現在パスワード付きZIPファイルをご送付いただく事が可能です。
弊社サポートをご利用の際製品診断情報等をご提供いただいておりますがパスワード付きZIP(暗号)形式を承る事ができなくなりました。診断情報にはプライバシー情報は含まれていない為生成された診断情報をそのまま添付ください。
https://www.withsecure.com/jp-ja/support/contact-support/email-support
Identity-and-Access-Management
ElementsSecurityCenter(ポータル)において Identity and Access Management (IAM) の「獲得」バナーが表示されます。こちらはElementsSecurityCenter内の管理者で可能な”ユーザ作成/編集/削除”権限をIAM管理者に統合する申請案内となります。申請期間が終わり次第「Elements管理者からのユーザ作成/編集/削除権限削除」のご案内(次期未定)を予定しております。
すべての企業アカウントにおいて少なくとも”1つのアカウント”に対しこのIAM権限が付加されている必要があります。申請が間に合わない場合はカスタマーサポート経由でご依頼いただく事となり、対応にお時間をいただきます。その為この期間に「獲得」を行っていただく事をお勧めいたします。
※改めてご案内差し上げますが、現時点ではバナーの「獲得」をクリックするだけで付加が完了します。
※機能を「獲得」した後に無効化する場合、ポータルで「管理」→「組織の設定」→「セキュリティ管理者」→ユーザ名をクリックで「Elements Administration/Identity and Access Management」とグルスイッチが利用できます。
※参考URL
Elements Security Center Common Features Changelog — WithSecure Community
【お知らせ】Business Suite 15.xx EOLについて
弊社オンプレミス製品Business Suite 15.xx 以下について現在製品EOLとなっております。該当バージョンについてはサポートを含め一切のサービスが提供されません。早急に対応バージョンへのアップデートをお願いします。現行バージョン16.xxにおいては必要となる通信先URLに変更がございます。ご利用環境においてこれらへの通信が許可されている事をご確認ください。
バージョンアップウェビナー資料
・ウェビナー資料_20240809
https://community.withsecure.com/ja/kb/articles/31208-withsecure-オンプレミス製品のネットワークアドレス
関連ナレッジ-ウイルス定義パターンファイルについて
【お知らせ】ElementsSecurityCenterデバイス情報について
ElementsSecurityCenterにおいて「デバイス情報タブにご利用中端末が表示されない」報告があがっております。現在バックエンドシステムは正常稼働しておりますが表示情報の不一致が考えられる状況です。該当端末が確認された場合、該当端末から診断情報/利用中の企業アカウント/ライセンス情報をご採取いただき弊社サポートセンターまでお問い合わせください。
インシデント情報
https://status.withsecure.com/incidents/hgpgxc2fmdxy
FSDIAGファイルの作成方法と送信方法
https://www.withsecure.com/jp-ja/support/contact-support/email-support