セキュリティ戦略
企業が直面しているサイバーリスクを把握し、ビジネス目標やリスク許容度に沿ったサイバーセキュリティ戦略を立案します。

企業がサイバーリスクに晒されることを避けることはできませんが、管理することは可能です。
自社に関連する脅威に対処するためのセキュリティ戦略を適切に策定し、効果的に実行することで、企業は進化しながらもレジリエンスを維持し、サイバーリスクを管理することができます。その進化には、革新的な新技術の採用、新市場への参入、他の組織との新たなパートナーシップの確立などが含まれ、私たちはお客様が必要な戦略を立案する支援します。

どんなことが実現できるのか?
レジリエンスの戦略的構築
サイバーレジリエンスとオペレーショナルレジリエンスを向上させるために、目標を設定し業務手順を開発します。
サイバーセキュリティの測定と改善
サイバーセキュリティ態勢を評価し、サイバーリスクに晒される可能性を高める能力上のギャップを特定します。
制御
サイバーセキュリティのリスクが許容できるレベルで積極的に管理されていることを確実にすることで、戦略を推進します。
改善の定量化
サイバーリスクの低減を測定し、効果的な伝達提示する方法を見つけます。
私たちのアプローチ
リスクはビジネスを行う上で、不可欠な要素です。ビジネス上の成功は必然的に、攻撃者にとって魅力的なものになります。サイバーセキュリティの状況をベンチマークすることで、最も重要なリスク、つまりビジネスの運営能力に影響を与えるリスクを明らかにし、それを低減するための戦略を策定することができます。
私たちのコンサルティングは、まさにこれを行うために設計されており、お客様のチームの延長として、人、プロセス、テクノロジーを考慮したセキュリティ戦略を策定し、実施します。私たちは、お客様の長期的なビジネス戦略を調整し、戦略のロードマップを実行するために必要な変更を行うためのガイダンスを提供します。
サイバーセキュリティ成熟度のアセスメント
企業全体の統制の「成熟度」をスコアリングし、サイバーセキュリティ上のギャップを明らかにします。その後、改善のためのロードマップを作成し、業務全般にわたる改善を進め、定期的に再評価を行います。
目標とするオペレーティングモデルの設定
役割、責任、成果、ベストプラクティスの定義から始めて、セキュリティオペレーションの青写真を作成します。提供するセキュリティサービスカタログの価値を明確に伝えることで、ビジネス上の利害関係者をその目標に一致して向かわせます。プロセスの形式化、ギャップ分析などを行い、ゼロからのチーム作りもお手伝いします。
攻撃経路のマッピング
攻撃者が企業の重要なアセットに到達するために取り得る経路を特定し、マッピングします。既存の防御・検知手段の有効性を確認し、弱点についての解決策を見出します。
セキュリティ戦略のレビューとプログラム設計
情報セキュリティ管理システム (ISMS: Internal Security Management System) が、社内外のビジネスおよびコンプライアンス要件を満たしていることを確認してください。また、特定のビジネス成果を達成するためのサイバーセキュリティ ロードマップの作成と、時間の経過とともに大幅な改善を実現するための組織的サポートも支援します。
関連資料
これからのセキュリティチームの在り方
安全なソフトウェア開発ライフサイクルの構築は、良い製品を作るためには不可欠なアプローチです。しかし、他の項目に関する変更が行わなければ、開発環境におけるセキュリティの問題を解決することはできません。そのためには、セキュリティ運用がどのように行われているかを検証する必要があります。
もっと詳しくBuilding cyber resilience by changing your approach to testing
To prepare for advanced cyber attacks and build lasting resilience against them, organizations must utilize a range of consultancy services that do not rely on red teaming exercises alone.
Read morePodcast: Ransomware Incident Response and the Role of Readiness
The fallout from a ransomware attack is every organization’s worst nightmare. But it doesn’t necessarily have to be, if you can respond to an attack effectively.
Read more- Slide 1
- Slide 2
WithSecureがサポートできること
私たちは、約20年にわたってサイバーセキュリティの具体的な成果を実現するための戦略ロードマップを立案し、お客様をサポートしてきた経験があります。
1
経 験
高度な技術を持つコンサルタントによる、専門的な技術検証に裏打ちされたセキュリティリスクコンサルティングを提供します。
2
成果を重視
能力の向上とリスク低減の観点から、優先順位をつけて提案を行います。
3
関連性
NIST CSFのような自己アセスメントのフレームワーク、PCI DSSやISO 27001などのコンプライアンスや契約上の基準、GDPRなどの規制要件に対応した対策を行います。
もっと詳しい
話を聞いてみませんか?
右記のフォームにご記入ください。